BUTterfly★jOKer
腐女子によるティキ神などのための雑記ブログ。
[PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
モノノ怪
先日モノノ怪のイベントに行ってきました^^
抽選だったのですがなんとあたったのですよ… まさに奇跡。イベントとかあたったことないのに! 一応レポですが徹夜続きで半分意識もうろうとしてたので あんま正確じゃないかもしれません…ご了承ください(汗 了承いただけた方は長くなりそうなので以下からどうぞ〜 生監督と生薬売りでお二人の格好は 監督:モノノ怪Tシャツ&手ぬぐい監督(櫻井さん命名、ハンカチ王子のパロ) 櫻井さん:モノノ怪Tシャツ&ゾロのように手ぬぐいを頭巻き でした。公式グッズだそうで、しっかり宣伝されましたよw そして最初本編についてコメンタリーしてくださいました〜 なんというか…ゆるかったw 本編がしっかりしてるだけにギャップが凄いよかった バックに流れてたのは化猫の回だったのですが何故か海坊主の話題でした。キャラが濃かったので抑えるのが大変だったようです笑 やはりプロの声優さんって凄いですね!監督べた褒めw というか監督が凄く小柄で優しそうでした もっと内向的かと思ってたけどすごく気さくで、スタッフに気が使える (本人曰く小心者笑)方でした。 モノノ怪本編もスタッフに「どうかな?」ってお伺いを立てて「いいんじゃないっすか?」っていわれたら「よし!」ってGOだそうですw めっちゃ可愛いw 本編のエピソードは監督の内面が丸裸だそうで、それをネット上でいらないとかくぁれると、「俺否定された〜!」ってへこむそうです^^ どんだけ可愛いんだ!!!ちょっと萌えたことは内緒ですw それから櫻井さんが好きな回を披露。鵺だそうです。 白黒のタッチが好きみたいで、相当気に入っているご様子。 「監督あそんでるな〜!」って思ったと言った刹那「遊んでないよ」 監督即答。ドSぶり発揮。 「え、そうなんですか?俺はてっきり…」 前から水墨画タッチのアニメーションを作りたかったそうで、今回 それが前面に押し出されたらしいです。 私も以前、水墨がタッチのアニメーションを課題で作ろうとしたことがあったのですが、結構大変で中途半端になって…苦笑)やはりプロは凄いと思いました。 比べるのもおこがましいんですけどね(汗 やはり連日連夜ほとんど製作してたみたいで、凄い…!!!!としか言いようがありません。 そのあと次はどんなの作りたい?という問いに櫻井さんが好きな妖怪を挙げまくりで妖怪マニアぶりを発揮。水木ワールド万歳ですね。 監督も驚いて、次相談していい?と言ってました^^ 映画とか…やるかもしれないらしいですよ^^^^ 東映アニメかえってきた〜〜〜〜!!!!!! って感じでしょうね^^^^^ 他の問いで薬売りが変身した後の公式の名前はなに? という問いで、公式はあるらしいのですが言えないご様子。 アフレコ時の呼び名を教えてくれました。 その名も「ハイパー」 ……………。会場のみんな思ったこと。 サイヤ人か。 監督も暗黙の了解です。と言ってました。 櫻井(以下敬称略)さんがすかさず「俺もハイパーになりますよ!」 監督「え!?」 櫻井「ほら誰でもハイパーになるときあるじゃないっすか!」 監督「あぁ、櫻井くん夜とか遊んでそうだよね」 櫻井「いや、俺以外と夜はおとなしく、朝テンション高いんですよ」 監督「そうなんだ〜」 櫻井「まぁみんなハイパーになる時あるんじゃないですかね」 監督「あぁ、そうかもね」 それから話題は「もにょにょけ」に。 三頭身の薬売りとかのエピソードなんですがね。 監督曰く、「顔はそのまま、目つきもそのまま、体だけ小さくなって声もそのままの薬売り」だそうです。 なんか、公式グッズで出るらしいですよ。楽しみですね。 それから流れは櫻井さんに「もにょにょけ薬売り」…やって? みたいな空気に… 「あれ…これは…俺求められてます…?」困る櫻井さん。 あああああ!ドS嗜好の私には絶好のポイント…!! しかもとうとう監督にまで押されて…やりました 「みにゃみにゃさまの…まこととことわりにより…とき…はなちゅ!」 なんてこった…ぷにぷにだぁ! 後は可愛い感じの声のトーンが高い薬売りとかもやってくれました 凄いサービス精神。まじ凄いと思った!! でも監督、「まぁそんな薬売りだったら速攻NGですがね」 冷静にコメント。ドSだ。 そんな感じで墓場○太郎の宣伝があり終了〜 全体的に濃くてよかったです。 何より製作サイドの裏話が聞けてほんとによかった…! モチベーションあがりました…!! 色々前後してたり細かいとこは省略したり抜けてるかもしれませんが ご了承ください。 少しでも雰囲気が伝わっていれば幸いです。 PR
|
||
|
||
- トラックバックURLはこちら